ギア 入門者向け 雨撤収の強い味方。ドライバッグを持っておくと便利ですよ! 2021年5月13日 雨の日の撤収ってげんなりしますよね〜 大切なギアをなるべく濡れないように気をつかいながらの撤収作業は、普段よりもずっと疲れるものです(*_*) そんなことを考えると、個人的にはキャンプって初日より2日... DADA
キャンプ場紹介 区画サイトフリーサイト格安キャンプ場 進撃の巨人的な高規格キャンプ場。下北山スポーツ公園キャンプ場 2021年5月11日 新型コロナに伴う緊急事態宣言が発令されたりと、キャンプは難しい状況ですね(TT) そんな中ですが、今後の参考にということで今回は奈良県からキャンプ場のご紹介。 ここ下北山スポーツ公園キャンプ場は、池... DADA
雑記 入門者向け 区画 or フリー? キャンプ場選びの疑問を解決します! 2021年4月14日 久々にキャンプに関するQ&A的記事を(^^) 以前、キャンプ場に関する内容で「オートキャンプ場とキャンプ場の違いって何?」みたいなことをお伝えしました。 ここでは両者の区別に少し曖昧な部分もあったの... DADA
雑記 入門者向けソト 充填・交換用ガスの選び方 〜ソトスライドガストーチから〜 2021年4月7日 キャンプではガス用品を使うことも多いですよね〜 ガスコンロ、ガス式のランタン、ガスバーナー等など... そんな中、今回は素朴な疑問についてのお話。 ガスを燃料とするキャンプ道具ってギア本体のメーカー... DADA
ギア ロゴス 環境に優しいお手頃アイテム。ロゴスの「たき火台シート」 2021年3月23日 キャンプブームが盛り上がりをみせる昨今、ホームセンターでもキャンプギアを見かけることが増えましたね〜 先日、近所のビ◯ホームをうろついていると、これいいんじゃね!? と思い、珍しくその場で買っちゃった... DADA
ギア ナンガ 購入する前に考えよう!ダウンパンツを買ったら失敗だったって話。 2021年3月15日 最近は少しずつ気温も暖かくなり、春の訪れを感じるようになりましたね(^^) さて今回は、この冬にダウンパンツを購入したんですが、これが失敗だった〜ってお話です。 もちろん、これからご紹介するのと同じダ... DADA
雑記 スタンレー 高額商品を思い切って切断!クラシックランチボックスを自分仕様に変えてみた。 2021年3月2日 今回はタイトルどおり、本来ならめっちゃ大切にしなきゃならない高額アイテムを改造しちゃった!って話です。 まあその一部を自分で切断しただけなので、作業内容としては全然大したことはないのですが^^; なの... DADA
キャンプ場紹介 区画サイトフリーサイト サイトの種類と自然多めのキャンプ場。かぶとの森テラス 2021年2月27日 久々にキャンプ場紹介の内容でお届けします。 今回は三重県にあるキャンプ場ですが、名阪国道という自動車専用道路の近くに立地するためアクセスも良く、大阪方面や名古屋方面からも比較的行きやすいキャンプ場です... DADA
ギア ハンプティデコ これでオシャレ度急上昇! ハンプティデコの「ウェットティッシュポーチ2」 2021年2月12日 皆さんはキャンプにウェットティッシュを持っていく派ですか? 何を隠そうこの私、ウェットティッシュが必須アイテムのレギュラー入りをしたのはつい最近の話です^^; いや、ウェットティッシュが便利なのはわか... DADA
ギア ソト キャンプでの優秀な火つけ役!ソトの「スライドガストーチ」 2021年2月9日 ここ最近はプライベートが多忙ゆえ、まったくサイトの更新ができておらずで申し訳ございませんm(__)m 今後はちょくちょくと新記事をupしていく予定なので、よろしくお願いいたします(^^) さて久々の... DADA