ギア スノーピーク デザイン&機能良し!収納の大本命!スノーピーク「シェルフコンテナ」 2021年12月13日 今回は、たくさんあるキャンプギアの中から、今さらかよってくらい有名なギアのご紹介です。 言わずと知れたキャンプ界の大ブランド「スノーピーク」。 そして、数多くのキャンプギアを開発・販売してきたスノー... DADA FAM
ギア メンテナンス関係MSR テントの撥水性は復活するのか? オフの日に自宅でお手入れしてみた。 2021年11月30日 皆さん、テントってお手入れしてますか? もしくは、今までお手入れされたって方いますか?? 私も今まで、それなりの回数キャンプをしてきましたが、正直テントに関しては本格的なメンテナンスをしたことがあり... DADA FAM
雑記 スタンレーザ・ノース・フェイスユニフレーム キャンプにコーヒーを加えると楽しみがより一層増えますよ♪ 2021年11月19日 今回は久びさにざっくばらんな内容で^_^ キャンプの楽しみ方って人それぞれだと思うのですが、今までしていたこと+α新しい何かによって楽しみの幅が広がるよ〜って話です。 そして、+αの内容もじつに様々... DADA FAM
キャンプ場紹介 区画サイトフリーサイト 洞川の隠れ家的存在。泉の森オートキャンプ場 小広荘 2021年11月10日 今回は、激戦区ともいえる奈良県天川村からキャンプ場のご紹介。 これまで、このサイトでも天川村のキャンプ場はいくつかご紹介してきましたが、今回は穴場的なフィールドです^_^ 実際、今まで何度も天川村に訪... DADA FAM
キャンプ場紹介 区画サイト 設備と雰囲気のバランスよし!OKオートキャンプ場 2021年10月31日 新型コロナの新規感染者も減りはじめ、なんとなくですが、安心して暮らせる日々に戻っていく希望が見えてきましたね(^^) もちろんアウトドアだからといって安全なわけではなく、これまでと同様の感染対策が求め... DADA FAM
ギア キャンプのハウツー 洗剤&サラダ油でOK!ほんとに正しいシーズニングとは?? 2021年10月20日 キャンパーの皆さんならダッチオーブンやスキレットをお使いの方も多いはず。 ダッチオーブンなどの鋳鉄(ちゅうてつ)製アイテムに必ずついてまわるシーズニング問題。 では、そのシーズニング方法はどのようにさ... DADA FAM
ギア 入門者向けキャンプのハウツー キャンプでの冷蔵庫役。クーラーボックスの使い方について考えてみる。 2021年10月11日 早いもので、アルプスなどの高地では紅葉もピークを迎え、オートキャンプも過ごしやすい季節になってきました♪ 今回は、皆さん必ずといっていいほど使ってるであろうクーラーボックスについてのお話です。 ホン... DADA FAM
ギア メンテナンス関係ナンガ どこよりも詳しくお伝えします!ダウンシュラフの洗濯方法。 2021年9月18日 以前に、シュラフ(寝袋)は定期的に洗うべきだというお話をしました。 なんせ人間は寝ている間にコップ1杯程度の汗をかき、その中に含まれる塩分や脂分でシュラフは汚れるって言うんですからず〜っと放っておく... DADA FAM
ギア MSR 絶対的に信用できるミニマムテント。MSR「ハバハバNX」 2021年9月14日 さて今回は、私が愛用するテントのご紹介。 小型幕に分類される小さなバックパッキングテントです。 MSRというと登山系のギアを多く販売するメーカーさんですが、同メーカーのテントはそのカッコよさから最近... DADA FAM
ギア キャンプマニアプロダクツオレゴニアンキャンパー ガシガシ使えるタフな机!キャンプマニアプロダクツ「グリルスタンド」 2021年9月5日 今回は、当サイトでお初となるアウトドアメーカー CAMP MANIA PRODUCTS(キャンプマニアプロダクツ)から私が愛用しているギアをご紹介します。 キャンプマニアは、今ではすっかり有名となった... DADA FAM