アクセス良しのグランピング&キャンプ施設🎵 杜のテラス
スポンサーリンク

今回は初めて大阪のキャンプ場をご紹介します。

大阪といえば関西では都会のイメージですが、こちらのキャンプ場は能勢町というところに在り、位置としては大阪の最北、すぐお隣は京都府と兵庫県といった位置関係。

そんな地理条件から、大阪とは思えないほど静かでのどかな雰囲気を味わうことができますよ(^^)

そしてこちらはただのキャンプ場ではなく、グランピング施設も併設されており、場内はとても上品な雰囲気♪

グランピング施設といえば料金が高いんでしょ!?って思われますが、意外とキャンプ利用の料金は安いんです! ←グランピングはそれなりのお値段です^^;

良いところやマイナス面、そしてこのキャンプ場の魅力は何なのか?について見ていきたいと思います(^o^)

基本情報

住所 大阪府豊能郡能勢町山辺
電話番号 090−8863−6974
営業期間

年末年始を除き営業

※ただし水曜日と木曜日は休み

サイト 区画サイト

料金(人数単位)

2500円(1歳未満は無料)

※連休など一定期間はサイト使用料として1100円追加、電源サイト・ペット(1匹につき)については各々1100円追加

※グランピングはサイト使用料+人数単位の料金(以下枠外に記載)

INOUT

12時〜翌12時

【デイ】11時〜17時

【グランピング】14時〜翌10時

設備 トイレ2ヶ所、炊事場1ヶ所
その他

車の乗り入れ可 ※サイトによっては同敷地内への乗り入れ不可

ごみ捨て可

薪の販売あり(1束700円)

まず注意したいのが営業期間。

年末年始を除いてほぼ年中営業してますが、水曜日と木曜日は休みなので確認の上お出かけください。

キャンプ利用に関してはタイトルどおり意外と良心的なお値段ですが、グランピングに関してはやはりそれなりの料金^^;

グランピングではそれぞれのサイトに独自の名前が付けられており、ノルディスクのテントが使われてるんですが、その種類や大きさによって料金はいろいろ。

料金10000円〜25000円とけっこう幅がある上、平日と土日、さらにハイシーズンで料金が変わるシステムなので詳しくはコチラ(杜のテラスさんのホームページ)をご覧くださいm(_ _)m

重要
2020年4月から料金が変更(値上げ)となります。
記事執筆時は料金変更前ですが、変更時期が間近であるため当記事では新料金を記
載してます。
敷地の広さからすればトイレや炊事場の数は妥当なところですが、グランピング施設のわりにシャワーやお風呂が無いのが意外と残念...
ただ、「能勢温泉」という大きな入浴施設が近くにあるので、それを売りにしてあえての設備無しなのかも??
車に関してはサイトによって敷地内に入れる所、すぐ目の前に駐車するパターンといろいろなので後ほどご紹介しますね(^^)

アクセス

高速道路を使うにしろ、下道で向かうにしろキャンプ場のすぐ近くまでは国道が走ってるので道路事情は良好です。

キャンプ場の所在地は大阪ですが、府内でもけっこう端っこで山あいになるので、近くになってくるとなかなかの田舎でのどかな風景が広がります(^^)

ただ、キャンプ場への案内看板がないので、国道から入る最後の部分で少し戸惑うかも!?

まあナビやグーグルマップに従っていただければ大丈夫かと思いますが、場合によっては少し狭い道で案内されてしまうかもなのでご注意を〜

1枚目の写真のようにおしゃれな柵に囲われたキャンプ場が現れます。

そして2枚目の写真がキャンプ場への入り口。
後ほどご紹介しますが、このキャンプ場内は完全一方通行となっているため、入り口と出口がキッチリ分かれてます!
なのでキャンプ場へ入る際は必ずこちらの入り口から入場してくださいね!(^o^)!

入場したら左手にある駐車場に車を停めて管理棟へ。

キャンプ場へ入ると...
キレイやな〜!そしてめっちゃオシャレ!!ってのが第一印象でした(*^^*)

サイト

まず、管理棟の前にグランピング施設としてサイトが7ヶ所。(地図のA〜G)
そして、キャンピング施設としてのサイトが36ヶ所。

杜のテラスという名前だけあって、場内は本格的な林間サイトといった感じ♪
とくにキャンプサイトの方は木々が生い茂ってる感じで、そこから差し込む木漏れ日が気持ちいいですよ(*´∀`*)

以下、グランピングとキャンプに分けてご紹介していきますね(^^)

グランピング

利便性を考えてなのか、管理棟のすぐ近くにグランピング施設が設置されてます。

グランピング施設で使用されているテントは全てがノルディスク。
種類としては、あの有名な「アスガルド」をはじめ、「アルヘイム」や「ヴァナヘイム」など♪

先ほどもお伝えした「杜のテラスさんのホームページの料金表」を見ていただくと各サイトは定員2名〜4名となってますが、これはテントの大きさの違いです。

こちらはグランピングの一例ですが、ウッドデッキの上にテント、そして同じノルディスクのタープでリビングスペースって感じ♪

私はもっぱらキャンパーなので、正直グランピングにはあまり興味がありませんが、これからキャンプを始めてみようという人のきっかけやお手軽にアウトドアを楽しみたいという人にはいいのかなぁとも思います^_^

あっ! もちろん着替えなどを除けば手ぶらでOKだし、食材の準備などはしてくれるので楽チンですよ♪

キャンプ

先ほどのグランピング施設から少し下るとキャンプサイトへ。
こちらも全てが区画サイト。地面は砂利。

ただ、サイト番号の振り方や場内の道がやや複雑なので最初は少し戸惑うかも^^;

以下は場内の様子です。
今回は利用者さんが多くて写真が撮りづらかったことと道が複雑に通っているので分かりにくいかもですが雰囲気だけでも(^^)

キャンプサイトの方は、サイトとサイトの間に絶妙に段差がついていることと木々が多く生えているため、区画サイトのわりにはプライベート感が確保されてると思います♬

そしてこのキャンプ場の特徴として、自然を大切にというコンセプトからか、各サイトによって形や位置がけっこうまちまちなことです。

本来なら全てのサイトをご紹介したいところですが、今回は広いめのサイト1ヶ所と狭いめのサイト1ヶ所を見て、その違いを感じていただければと思います。

 

①広いめのサイト(11番サイト 8×9m)

こちらは場内で比較的広いめとされる11番サイト。

このサイト内入り口には車を駐車するパターンです。

 

②狭いめのサイト(20番サイト 7×7m)

こちらはちょっと狭いめの20番サイト。

このサイトは中に車を乗り入れることができず、目の前のスペースに駐車するパターン。
とは言っても少し分かりにくいので、今回私が利用したお隣の19番サイトを例にするとこんな感じ↓

まあサイト内ではないけど、目の前に駐車できるのでとくに不便はないかな〜って感じ。
少しでも楽したいって方は乗り入れ可能なサイトから選ばれるのも1つかと思います(^^)

とまあ2つのサイトのみの比較でしたが、正直大きさなどの違いなんて分からなくないですか(^_^;)!?

このキャンプ場のホームページを見たとき、各サイトの大きさや形までものすごくきっちり書かれてて関心したんですけど、実際に現地へ行って自分の目で見ないと違いは分からない!ってのがリアルな感想です(^_^)/

さらに、電源が使用可能なサイトもけっこうばらばらに点在してますし、意外と雰囲気も様々なので、できればご自身で歩いて確認の上でCHECK INされることをオススメします!

設備

トイレ

トイレは管理棟の中と場内の計2ヶ所あります。

どちらもきれいにされており、便器はウォシュレット付き!

 

①管理棟のトイレ

管理棟の業務は夕方17時で終了するのですが、管理棟の建物自体は24時間出入り可能なのでトイレとして使用可能です。

非常にきれいなトイレで女性の方でも安心ですね♪

入り口をよ〜く見るとトイレの男性マークがカラビナをモチーフに!
こういう何気ない遊び心好きです(*^^*)

②場内のトイレ

場内のトイレは炊事場と同じ建物になっており、こちらも申し分のない清潔感。

炊事場

炊事場は場内に1ヶ所のみ。
場内の上の方や西の端っこの方からだとけっこう遠くなるので大変かもしれません^^;

設備としては申し分なく、お湯もフリーで使用可能です!
また、水道管が凍結して使えない時のためにウォータージャグが設置されてる点なんかも気が利くなぁ〜と思いましたね(^^)

ゴミ捨て場

ゴミ捨て場は管理棟のすぐ上にあります。
もはやゴミ捨て場の建物すらオシャレな感じ(*´∀`*)

建物にはそれぞれゴミの種類に応じたドアがあり、建物裏側にはペットボトルや缶などを捨てる場所があります。

灰捨て場&喫煙所

こちらは炊事場とトイレ兼用の建物裏側に設置されてます。

こちらのキャンプ場、なんとこの喫煙場所以外は禁煙なんです!!
私はタバコを吸わないのですが、これにはけっこう驚きました(^_^;)

このことについては賛否両論あるかもしれませんが、個人的にはちょっと厳しすぎるのかなぁと...
まあ世間は喫煙場所を規制する動きが活発化してるので分からなくはないんですがね。
サイト内禁煙のキャンプ場は初めての経験だったもので^^;
行かれる方はご注意くださーい!

ちょっと気になるコト...

①場内の道が一方通行&狭い

まず、キャンプ場内の道が狭く、けっこう険しいです(^_^;)

オーナーさんの自然の雰囲気の中で過ごしてもらいたいって気持ちからなんでしょうが、自然が多いゆえ場内の道はアップダウンと狭い箇所が多く、運転にはけっこう注意が必要です。

写真ではお伝えしにくいのですが、1枚目なんかはミニバンなどでは右へ曲がれないほど狭い(汗)
これ、場内が一方通行なので致命的でしょ笑

また、私のようにルーフボックスを積んだ車やもともと背の高い車だと木の枝など上方向にも注意しなければなりません(-_-;)

アクセスのところでもお伝えしましたが、キャンプ場内が一方通行のため、外へ出るときは必ず出口からのみとなってます!
これはチェックアウトだけでなく、一時的にキャンプ場を出るときも厳守です。

 

②ルールがチョット厳しい!?

入り口と出口は必ず別々で、絶対に出口からは車で入らないでください!ってのは事故の危険性を考えると当然分かるんです。

ただね、ルールって必要だけど多すぎるのもどうなのかなぁって...
具体的に1つ挙げると、ゴミの分別において空き缶やペットボトルはペチャンコにしてから!とか薪の結束ワイヤーは別で!とかね。

もちろん、いちキャンパーとしてキャンプ場サイドの気持ちも理解してるつもりです。
ここ数年のキャンプブームからマナー違反が増えてるのはよく聞く話ですし...

今回のキャンプしながらルールとモラルのバランスって難しいなぁ〜なんて考えたりしてました。

この話をすると長〜くなっちゃいそうなのでまた別の記事で!笑

あっ! 余計な話をしちゃいましたが、あくまでもキャンプ場ごとに定められたルールは守りましょうね(^o^)!

 

③薪が高い

ケチばかりつけたいわけではないですが、正直に書きたいので...
この薪1束700円はチョット高いでしょ!?

木はけっこうしっかりしたものでしたが、できれば持ち込みがいいかも^^;

ぜひ能勢温泉へも

私は今回、都合上どうしても行けなかったのですがキャンプ場からほど近い「能勢温泉」もぜひ行ってみたいスポットですっ!

この外観と迫力、きっと有名なんでしょうね(^_^)

車で行かれるのもいいですが、徒歩なら近道ができそうだったので、歩いていくのも意外とアリかもです(^^)

まとめ

アクセス
料金
設備
景観・総合

グランピングもできる施設なので場内の清潔感や設備面はさすがっ!といった感じ。

ただ、今回私が利用したのは3月の平日だったのですが、意外とお客さんは多め^^;

チェックインして...
場内を見てからサイト決めをして...
再度受付に行って〜 とかしてたんですが、グランピングの方の受付対応されてたりでけっこう時間がかかっちゃったり(;´Д`)

まあ、こればかりはアクセスも良いし、混み合うのは仕方ないことですが、純粋に、そしてゆっくりとキャンプを楽しみたいキャンパーさんにはどうなのかなぁ?ってのが気になる点でした(゜_゜)

あと利用されてるのはカップルやファミリーキャンパーさんが多めな印象です。

とはいえ比較的アクセスも良く、ここ大阪??って思うほど雰囲気のある林間サイトは魅力的なので、一度足を運ばれてもいいかもしれません(^^)

最後に夜の雰囲気を少しだけ♪

1枚目の写真はグランピング施設です。
昼間も雰囲気いいですが、夜になると木々とランタンの灯りが相まってきれいじゃないですか^_^!?

ここまで読んでくださった皆様、今回もお付き合いありがとうございました^_^

Have a good camp\(^o^)/

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事