今日は珍しく無料のキャンプ場についてご紹介したいと思います。
キャンプをたくさんしたい!となると、できればサイト代を抑えたいというのが本音でして...
そうなると当然、無料のキャンプ場がいいわけで。 ただ、実際は無料のキャンプ場って少ないってのが現実ですよね〜
しかも、写真映えするようないいロケーションがいい!ってなると、さらに限られてくるわけでございます(ー_ー;)
今回ご紹介する浜風公園キャンプ場も、ロケーションがいいか?と聞かれるとイマイチっていうのが正直なところです^^;
でも、そこには「無料」っていう最強!?のメリットがあるのです^_^
今回は、仕事の合間にほぼ寝るだけという感じで立ち寄ったため、情報や写真が少なめかもしれませんが、ぜひご覧になってください(^^)
基本情報
住所 |
三重県津市香良洲町1878番地(香良洲総合支所)←受付はコチラ! 三重県津市香良洲町6286番地3(キャンプ場の場所) |
電話番号 | 059−292−4374 |
営業期間 | 通年営業 |
料金 | 無料 |
INOUT | 9時〜翌19時(平日は8時半〜IN可) |
設備 | トイレ、炊事場(1ヶ所ずつ) |
その他 |
車の乗り入れ不可 ゴミは持ち帰り |
このキャンプ場を利用するにあたり、まず注意したいのが、キャンプの受付場所とキャンプ場自体の場所が違うということです!
キャンプ場利用の手順としては、まず津市役所 香良洲総合支所という場所へ行き(電話での問い合わせ先もココ!)、受付を済ませた後にキャンプ場へ移動するといった流れです。
利用者が多いと利用できないかもしれないので、電話予約はしておいた方がよいかと思われます。
あと、確認したところでは平日なら市の職員さん、休日は警備員の方が受付の対応をしてくれるらしく、一応は通年営業らしいです。
設備としては無料の場所なので多くは求められませんが、それなりに整ったトイレと炊事場があるので個人的にはOKという感じかな♪
道中
まず、今回ぼくは奈良県からの出発なので名阪国道から伊勢自動車道を走りました。
有料道路を下りた後もキャンプ場までは終始広い道で行くことができるので、運転の心配は全くないですね♪
あっ!先ほどもご説明しましたが、このキャンプ場を利用するには「香良洲総合支所」という市の施設での受付が必要なので、まずそちらまでの行き方をご紹介しますね(^^)
まあ、いろんな行き方があると思いますが、下りるところは伊勢自動車道「久居IC」が直近かと思います。その続きは以下のとおり。
「久居IC」を下りると、国道165号線に出るのでそこを東の方へ走ります。途中から県道754号線に変わりますが気にせずに真っ直ぐと!
やがて、やや変則の交差点(左手にローソンあり)に来るのでそこを右へ。
その後、橋を渡ると左手にマックスバリューが見えてきますが、ここはまだ直進! ちなみに、ここがキャンプ場から直近のスーパーですかね^_^
やがて突き当たりになるのでそこを左へ。しばらく走ると右手に「香良洲総合支所」が見えてきます。
ナビによっては、わざわざややこしい道に案内される可能性があるので注意してください! ぼくも迷いました(ー_ー;)
香良洲総合支所には担当の方がおられるので、受付を済ませて許可書を受け取ります。
あと、もう1つこのキャンプ場に特徴的なのが炊事場の水道栓です。まあ、ここはキャンプ場といっても常時開放されている公園なので、普段は炊事場の水道栓が勝手に使用されないよう鍵がかかっているんです!
なので、水道栓の鍵も許可書と同時に受け取ることになります。そして、この鍵はキャンプ場利用後に再びコチラへ返却する必要があるので注意してください!
まあ、水道を使う必要がなければ、はじめから鍵を借りないという手もありますが^^;
それでは、いざキャンプ場へ!!
総合支所を右へ出て、1つ目の信号を左へ。
あとは直進して突き当りを右へ曲がった後、しばらくすると右手にキャンプ場の駐車場が見えてきます♪
サイト
まず、このキャンプ場は全体がフリーサイトで、階段を隔てて上のサイトと下のサイトに分かれます。
といっても、上のサイトの範囲は狭く、ほとんどが階段下のサイトですが(^_^;)
とりあえず今回は、上と下のサイトに分けてご紹介いたします(^^)
上のサイト
先ほど「道中」のところでご紹介した駐車場が上のサイトの駐車場になります。
サイトはこんな感じで狭いのであっという間にテント設営スペースは埋まりそうですね^^;
ここは後ほどご紹介するトイレが目の前でいいのですが、駐車場との距離が近く、遮るものが何もないのでプライベート感に欠けますね。
実際、この日もけっこうな数の車が停まっており、もしここにテントを張ったなら、かなり視線を気にすることになると思います(*_*)
下のサイト
じつは下のサイト側にも駐車場があり、こちらの方がはるかに広いです。
上のサイトの駐車場から一旦出て、キャンプ場の外周を走るとすぐにこちらの駐車場があります。
サイト自体もこちらの方が断然広く、設営しやすいですね♪ サイト全体は縦長に長方形なんですが、道路側は工場が近いので、どちらかと言うと松林側がオススメかな!?
設備
先ほどのとおり、設備はほんとシンプルです(^^)
トイレ
見た感じ、公園のトイレって感じでしょ!?笑
でもまあキレイな方ではないでしょうか(^^) 無料で利用できるキャンプ場のトイレとしては充分なレベルだと思います。
トイレの場所は、階段上のサイトの駐車場前にあります。
炊事場
まずお断りをm(_ _)m
この日は、バーベキューをしていた若者たちが炊事場を占領しておりまして... 写真を撮ることができずに申し訳ございません(;_;)
ただ、炊事場の場所としては、階段下のサイトの駐車場の真横にあり、使用する際には冒頭でご紹介した鍵が必要になります。
炊事場には屋根と机があって便利なんですが、水栓の数も少なく、屋根があるゆえにここを占領する利用者がいると使いにくいことこの上ないです(-_-)
が、しかし...
じつは、先ほどのトイレの横にはフリーで使える水栓があるんです!
チョット水が必要っていう程度ならこちらもアリですよね♪
受付をする際に話した警備員さんも「津の水はキレイやから飲めるよ〜」って言ってましたし。ただ、ぼくは飲んでませんが笑
もし、飲まれる際は自己責任でお願いしますね^^;
まとめ
アクセス |
|
料金 |
|
---|---|---|---|
設備 |
|
景観・総合 |
|
道路事情は良いのですが、奈良や大阪からだと有料道路が絡むので☆4つで^^;
炊事場に関しては、鍵が必要で使いにくいのと、蛇口が少ないことから個人的には評価低めでした。まあ、キャンプ場自体が小さいので妥当なのかもですが...
じゃあ雰囲気は?と聞かれると、冒頭でも言ったとおり正直残念(´・ω・`)
一応、目の前(松林の向こう側)には海もあるんですけどね〜
ご覧のとおり、キャンプ場と道路は塀で隔たりがあるものの、工場が丸見えのロケーションなんです(^_^;) これが辛口評価になっちゃいました。
ただ、料金は無料なんで! これこそがこのキャンプ場最大の魅力です!!
今回はちょっとマイナス面が目立つ結果になってしまったかもしれませんが、この場所はキャンプ場というより、「キャンプができる公園」って位のテンションで利用すると納得できるかもしれませんね。
なんせ無料なんでね笑
実際、無料のキャンプ場って少ないですもんね(;^ω^) また、機会があればこんなお得な場所もご紹介できればと思っております♪
Have a good camp\(^o^)/