
今回は、痛んだ服を簡単に復活させることができるアイテムを紹介します。
具体的には”穴の空いてしまった服”ね(^ ^)
- 穴のあいたダウンベスト
昨年の冬、お気に入りのダウンベストに穴をあけてしまいまして...
少々季節外れな話ですが、熱〜いストーブの天板に接触させてしまったことが原因です(>_<)
ダウンを椅子に引っ掛けたまま、移動させようとした横着な行動がダメでした(^^;;
皆さん気をつけましょう!
けっこう大きな穴だったので、その後のキャンプ中、空いてしまった穴からダウンが出てきて大変な思いをしたわけです^^;
ダウンの服って穴が空くと、どんどんダウンが出てくるんですね^^;
まあ当たり前ですが笑
そこそこお値段のするダウンベストだったので、簡単に買い換えるわけにもいかず...
どうしようかと考えていたある日、ちょうどパタゴニアに良いアイテムがあることを知りました!
今回使ったのはコレっ!
- パタゴニアのリペア・パッチ
購入したのは、今回のタイトルどおり「Worn Wearリペア・パッチ」というもの。
値段は1320円と安いかどうかは微妙なところでしたが、パタゴニアの信頼を考えて購入(^^)
- 中身はこんなの
商品の中には、計4枚の修理用パッチが入っています。
色はどれも黒ですが、ただの黒いパッチではありません。
これらを1枚ずつよ〜く見てみると...
- 長方形の1枚もの
- 大小の楕円形パターン
- ギア系のパターン
- 動物系のパターン
とこんな感じで、初めから様々な形に切り出されているので、修理した部分を隠すというよりも、”あえて見せる”みたいな修復が貼るだけでできちゃうわけです(^o^)
1枚目・・・型取りなしの長方形1枚もの。自分で好きな大きさに切って使用。
2枚目・・・4種類の大きさの楕円形が計14枚。
3枚目・・・双眼鏡、斧、ギターなどのギア系のパターン。
4枚目・・・鳥、亀、熊などの動物系のパターン。
穴の大きさや場所にもよりますが、シンプルに直したいなら長方形や楕円形、あえて可愛く見せたい場合はギア系や動物系も良いですね^ - ^
いろんな形も切り出しになってるので、めくって貼るだけで使えて楽チンです♪
実際に貼ってみた
では早速修復の様子を。
とは言ってもすぐに終わりますが笑
- ちょっと大きさが足りず...
- 長方形を切って使用
最初はギアや動物パターンで、ちょっとオシャレに仕上げようかと思いましたが大きさが足りず(・_・;
仕方がないので、長方形のものを切って使用することに。
- めくって
- 貼るだけ!
あとは修復用パッチをめくって貼るだけ!
とくに熱を加えて仕上げる必要もなく、ほんとに貼るだけで完成です。
ただ、穴の周囲は隙間ができないよう、しっかりと押さえて貼り付けてください。
- 修復した様子
- 修復箇所
- 貼り付けの様子
ダウンがカーキ系の色だったので、貼り付けて修理しました感は否めませんが、このダウンはリバーシブルで普段から内側にして着る方だったので助かりました(^^)
何より中のダウンが出てこなくなったので嬉しいかぎり!
ただ貼っただけなのに粘着力も凄くて、ピッタリとくっついてるのがお分かりいただけるかと。
洗濯後は?
- 洗濯後の様子①
- 洗濯後の様子②
粘着力が凄いと言っても、気になるのが洗濯して大丈夫なの?という点。
結論から言うと全然大丈夫です!
上の写真は実際に自宅の洗濯機で洗った後、干してるところですが、洗う前と何ら変わらずしっかりと貼り付いていました。
このへんは心配せずに購入されても大丈夫かと思います(^^)
空いてしまった穴もリペアして、大切な服を長く使おう!
以上、簡単に修復できるリペアパッチのご紹介でした。
もちろん壊れたり、穴が空いたりしないよう注意するのが一番ですが、アウトドアではちょっとした不注意で思わぬ損害が出るもの。
私も最初はかなりショックでしたが、リペアパッチで修復後は、今でもこのダウンベストを愛用しています^_^
痛んだ部分を直すことで、また愛着も湧きますしね♩
もしも同じような思いをされてる方がおられたら、ぜひお試しを( ^∀^)
※2022年6月現在、Amazonでは少し値段が上がってる模様。別途送料はかかりますが、念のためパタゴニア公式サイトのリンクも貼っておきます。